fish-eaters

釣りやアウトドア活動、採れたものでの料理

ヒラマサを堪能!

どうも、渦波です。


前回のオフショアジギングの料理の写真をだしていなかったなと思い、少しですが記事を書くことにしました。


たわしが釣りを終えてその日の夜にはJRで急いで帰らなければならないので、夜は半身でヒラマサを色々と料理してみました。


まずは刺身。



そして、ヒラマサのハラスとたたき丼!



ヒラマサの塩焼き



そして、カマ焼き



そして、次の日


こいつらを捌いて…







刺身、しゃぶしゃぶ、それとカサゴの煮付け





どれも美味しい!

ブリ、ヒラマサはしゃぶしゃぶが最高!


ヒラマサは脂も強すぎず、とっても食べやすい魚ですね。


という訳で今回の料理編を終わりまーす。


次回のオフショアは5月頭かな?


それでは、また次回もよろしくお願いします。

春の汐巻ジギング!

どうも、渦波です。


今回は、たわしと二人でオフショアジギングをしてきました!


今回お世話になったのは綾羅木マリーナの遊漁船プリンセスさんです。


今年はベイトがいないのかずっと厳しい状況らしいですが、なんとか一本でもだせたらという感じで挑戦してみました!


船長の他、乗船は僕らを含め三人。


4/11、5:40に出港しました。


今回向かう場所は汐巻というところ、角島の沖にあるそう。



汐巻についたのは7:10くらい。


すぐにジギングをはじめます。



すると、たわしが船長からレクチャーを受けてから数投目で突然のヒット!



かなりいい引きのようで、たわしはちょっとビビり気味ww



見えてきたのは青物!!



船長にたも入れをしてもらい無事キャッチ!




60cmのヒラマサ!!


幸先の良いスタートをきれました!


その後は魚探で群れやベイトを探しながら移動を繰り返します。



周りの船も増えてきました。


たわしは疲れて餌釣りで根魚狙いをし始めました。


カサゴが何匹か釣れていました。


10時すぎにようやく自分にもヒット!


しかし、フォール中のヒットだったせいか掛かりがあまくすぐにバレてしまいました。


周りでもなかなか青物が出ない渋い状況でしたが諦めずにロッドを振り続けていると…


11時ごろに再度ヒット!



ドラグが鳴り、ラインがかなり出ていきます!かなりの大物?!



10分程頑張りましたが、凄い勢いで走ったと思ったらフックアウト…


船長はスレかもしれないが少なくともたわしのヒラマサよりはでかかったなぁと言っていました…


悔しすぎる…


がっかりしながらも続けていると、12時前に三度目のヒット!!



今までのヒットの中では一番軽そう…それでも絶対逃したくない!!


船長にたも入れしてもらい無事キャッチ!


やっと釣れたぁぁ!!




初ヒラマサ!!


使用ジグはSMITHのCB.ムラマサ3S、カラーはシェルピンクラインです。


64cm、あげるときはもっと小さく見えたけど意外とありました。


そして、この5分後にたわしが比較的上の層でアタリがあった様で、繰り返し同じ層を攻めるとたわしにヒット!




たわし、2匹目のヒラマサ!



64cmでした。


この後は15時まで頑張りましたが誰もヒットは出ずタイムアップとなりました。


今回の船中釣果はこちら↓



最終的に持ち帰りは、たわしがヒラマサ2本、僕が1本、そして船長からいただいた大きめのカサゴを1人3匹となりました。


約7時間の釣行で二人とも3ヒットとなかなか渋い状況でしたが、周りを見ると渋い中では良かった方だと思います。


オフショアジギング、楽しいですね!


今年はもっとオフショアに挑戦していきたいと思います! 


それではまた次回もよろしくお願いします!

日本最北端でトラウトゲーム

どうも、渦波です。


釣りも観光もたいしてせずに時間だけが過ぎてしまった遠征とも言えない函館を終え、気分は最悪。


さすがにこれはないと思い、3/20に積丹方面、3/27に苫小牧方面と海鱒を求めて釣りをしましたがヒットも出ず…


(積丹方面)


(苫小牧方面)


午前4時でも場所がとれず、どこにいっても人、人、人……

海サクラって今までこんなに人いました?


そして、4/3。

あまりにも人が多いので、シーズン的には気持ち早めですが、稚内方面に行ってみることにしました。


出発は午前1:30、予定よりも一時間ほど遅くなってしまいました。


道中は霧がでるわ、霧を抜けたら前にシカの群れやキツネと気が抜けない…


まずは声間川サーフを目指していきます。


着いたのは午前5時過ぎ、すでにサーフには数台の車が…

しかも雪代水の影響なのか濁りがえぐく、100mとばしても濁りは越えられそうにない…


天気予報を見ると、午後になるにつれ荒れていく模様。

サーフも釣れていなさそうだったので漁港に入ってくるマスを狙うことにしました。


選んだ漁港は富磯漁港。


着いてすぐにシャローでスプーンを投げてみるも無反応、防波堤から外海に向かって投げてみたが…やっぱり無反応。



一度休憩をしてから、漁港の外の右側にあるサーフに行ってみることにしました。


その間、母親が港内をジグで探ってみるそうです。


サーフはなかなかの遠浅で白波がたっているところまで歩いて進むとなかなかに怖いww




しばらく竿を振っているとスマホが鳴りました。


なんと母親が釣り上げた様です!



戻るとアメマスが釣れていました!

やっぱり岡ジグがいいのかな?


ヒットはちょうど9時ごろ、サイズは36cm。


その後はお昼前まで港内を探るもノーヒット。


休憩も兼ねて、稚内の道の駅にお昼を食べに行きました。



 

ホタテピラフ、稚内はホタテが有名だった気がする…


意外と美味しかったですが、値段のわりにちょっと量が少なかったですね。


その後、少し稚内港を様子見してみましたが風が強くかなりきつい…


声間漁港も覗きましたが、なんとも…


Windyで追い風になりそうな所を探していると、宗谷港が良さげでした。


夕まづめは宗谷港でやってみることにしました。




大きい港でしたが、意外とごちゃごちゃしていてどこでやるのが良いのかいまいちわかりません…


しばらく外海に飛ばせそうなところでやってみましたが無反応。



最後にシャローにジグミノーを通していると、数投目でバチャッとヒット!!


引き的にそこまで大きくは無さそうですが、待望のヒットだったので、ゴリ巻きせずに丁寧にあげました。




ルアーはJacksonのAthlete9JM、カラーはレッドバックゴールド。



サイズは42cmでした、嬉しい一尾です!


雨も降りだしてきたので今回はここで切り上げました。


宗谷岬!!



日本最北端!!






数年ぶりにここまできたけど、やっぱり遠いね~。



帰宅後、アメマスたちを捌いていきます。




ベイトチェックをしてみると、小さい方がオキアミのようなもの、大きい方がイカナゴが入っていました。

(写真撮り忘れました…)



今回は塩焼きにしました。



美味しい…が、小さい方は川から降りてきたばかりの個体だったのか少しばかり川魚のような風味がありました。

大きい方も、釧路や入舸のときほど脂が乗ってませんでした。


久しぶりに魚に出会えて楽しかったー!!


つぎはまた下関へと戻ります!


閲覧ありがとうございました、もし良ければ次回もよろしくお願いします!